クラス、メソッド、コンストラクターの勉強

Unity勉強記録
スポンサーリンク

今日で、プログラミングの勉強も10日くらいか。。いつもならあきらめてさじ投げて速攻でばっくれていたけど今回は続いていると思う。

ちなみに今日やった勉強はC#のオブジェクト指向の勉強、主にクラス、メソッド、コンストラクターの勉強。。

多態性、ポリモフィーズムとかの章に進みたいんだけど、もう少しかかるかな。まだまだ全然理解できないよ、アルゴリズムを理解したら理解力が上がりいいコードが書けるという意見あったからアルゴリズム系の参考書でも買おうかな。。

今あるプログラミング系の参考書は、Hsp系の本2冊、Unity系の本2冊、C#の本一冊、Javaの本1冊という感じだ。。

そこに来週くらいにオブジェクト系の本、アルゴリズムの本も追加しようかな、アマゾンで検索したら古いけど安いのがいくつかあったから。。

こうやって毎日3時間くらい勉強してるんだけど、今年中にRPGゲーム作れるんだろうか??

スポンサーリンク

とりあえず6月くらいまでプログラミングの勉強

Unityで作ってみたいんだよな~、これはもう夢ですよ。。あと自分がジャンプルーキーで描いてきたマンガのキャラクターのRPGゲームや格闘ゲーム作りたい。

でも実務の勉強も怠らずやっていきたいと思います。。情報処理の試験は秋だから、6月くらいまではプログラミングの勉強しようと思ってます、、さじ投げず、あきらめずにマイペースで。。

今日やったプログラミングの勉強

テキスト → なるほど納得C#入門

Unityで少しコード書いた

コメント

  1. 監督 より:

    すごいな

  2. a より:

    うーん……ぶっちゃけていいでしょうか。

    Web系エンジニア3年目、プログラミングは2017年に始めて、趣味では最近はReact、仕事では最近はGo書いてる人です。Unityは遊び程度に少しだけ。

    自分の知る限り、クラス周りの構文で何日も躓いてる人がプログラミングを身につけられることはないです。
    (クラス周りの構文はオブジェクト指向の勉強とは言いません。オブジェクト指向は設計論です。「オブジェクト指向設計実践ガイド」「Game Programming Patterns」などの本を読めばなんとなくわかると思いますが、あなたのレベルではおすすめしません。)

    基本的な制御構文を1日、クラス周りの構文を1週間弱で覚えて、1ヶ月程度で小さなものでもいいので何かしらプログラムを完成させられる。これが特に頑張らずに出来るかどうかがプログラミング向き不向きの分水嶺だと思っています。

    向いてない人はどこまでも向いてないので、やらないほうがハッピーです。

    あと、趣味でゲーム開発するのって大変ですよ?
    上の水準を軽々とクリアできる人でも、プライベートの大半を犠牲にして一年かけてようやく完成する、そういう次元の難しさです。
    自分もゲーム開発は挫折歴あるぐらいです。(ミニゲームなら何作か……)

    まあ、いちいち言うまでもないというか、何週間かしたら勝手にやめるんだろうなと思うのでこのコメントは蛇足ですね。

  3. a より:

    うーん……ぶっちゃけていいでしょうか。

    Web系エンジニア3年目、プログラミングは2017年に始めて、趣味では最近はReact、仕事では最近はGo書いてる人です。Unityは遊び程度に少しだけ。

    自分の知る限り、クラス周りの構文で何日も躓いてる人がプログラミングを身につけられることはないです。
    (クラス周りの構文はオブジェクト指向の勉強とは言いません。オブジェクト指向は設計論です。「オブジェクト指向設計実践ガイド」「Game Programming Patterns」などの本を読めばなんとなくわかると思いますが、あなたのレベルではおすすめしません。)

    基本的な制御構文を1日、クラス周りの構文を1週間弱で覚えて、1ヶ月程度で小さなものでもいいので何かしらプログラムを完成させられる。これが特に頑張らずに出来るかどうかがプログラミング向き不向きの分水嶺だと思っています。

    向いてない人はどこまでも向いてないので、やらないほうがハッピーです。

    あと、趣味でゲーム開発するのって大変ですよ?
    上の水準を軽々とクリアできる人でも、プライベートの大半を犠牲にして一年かけてようやく完成する、そういう次元の難しさです。
    自分もゲーム開発は挫折歴あるぐらいです。(ミニゲームなら何作か……)

    まあ、いちいち言うまでもないというか、何週間かしたら勝手にやめるんだろうなと思うのでこのコメントは蛇足ですね。